秋色の国のアリスより 秋の味覚 栗が届きました。 残暑なしで迎えた今年の秋 少し肌寒い今日 三田の契約農家の田中さんから栗が届きました。 小ぶりの栗は早速 栗ご飯に 大きめの栗は渋皮煮にする予定です。 ちょっと今宵は寒いので今年…続きを読む
秋色の国のアリスより ガーデンの秋の花 もう9月も半ばに入りました。 有馬温泉に近いアリスの森は、秋の花が咲き始めました。 まずはやっぱり秋に代表格のすすき そして 萩 シュウメイギク レモン色のコスモス…続きを読む
薔薇色の国のアリスより 昨日は小山内先生のローズセミナーでした。 昨日 9月9日は小山内先生のローズセミナーを開催しました。 今年の8月は雨続き 黒点病で葉が落ちてしまったバラ 1本だけ伸びて形が悪くなったバラ これでは、10月にはバラが咲かないのでは と心…続きを読む
秋色の国のアリスより 中秋の名月&秋の夜長を不思議の国へ 9月8日は中秋の名月そして昨夜 9日は満月でした。 東の森陰にのぼる月 ディナーのお客さまが駐車場から降りると 中秋の名月が迎えてくれました。 まず、エントランスの植栽がお出迎えします。 &n…続きを読む
秋色の国のアリスより 赤とんぼ「ミヤマアカネ」 有馬温泉と宝塚の中間点 西宮の里山「船坂」は、日本で一番美しいと言われる深山茜(ミヤマアカネ)が生息しています。 アリスのガーデンにもたくさんやってきます。 ちょっと一休みのミヤマアカネのワンショット もう…続きを読む
バレーボールかと思ったら巨大キノコ オニフスベ アリスの駐車場の上の畑で毎日精を出す木村さん 御年九十ウン才 毎日、阪急西宮北口駅そばの自宅からバスで畑まで通って来れれます。 出来た野菜を人にあげるのが楽しみ そんな木村さん「八濱くん ちょっと来てくれ!…続きを読む
西宮市認定のアリスのとまとジャム 26年度産本日販売開始です。同時ににんじんジャムも新発売です。 西宮市認定のアリスのとまとジャム 26年度産本日販売開始です。同時ににんじんジャムも新発売です。 西宮市観光協会発行の西宮いいもの発信情報誌「にしのみやげに」 http://nishinomiya-kanko.jp/pd…続きを読む