2015年03月

つくしのバウンドケーキ

  灰汁取りしたつくしでバウンドケーキを作りました。 生地につくしを混ぜ 手早く混ぜ合わせて 型に流し込んでオーブンで焼き上げます。 焼き上がりです。 カットしていただきましょう。   ギフト包装しま…

つくしの収穫から灰汁取り

  春、桜のつぼみが膨らみ始めるころ、 土の中からニョッキリ頭を出すつくし。 アリスの隣で農薬を使わず野菜を育てる木村さんの 土手に生えるつくしを摘みました。 硬くて食べられない袴を手で取ります。 これが一番面…

3月17日の小山内先生のローズセミナー

  先週の17日火曜日 今年2回目の小山内先生のローズセミナーを開催しました。 前回(1月27日)1m以上あった「はつね」をバッサリ強剪定 約2カ月でこんなにたくさんの新芽がでてきました。 切った枝元の両側から…

自家製スモークアンチョビ完成

  イワシを指で開いて骨を取り 塩に漬けて約半年 発酵して、においがきつくなってきた頃 網に広げて 燻製開始 2時間ほど燻製して 瓶詰めしてオリーブオイルに漬けます。 スモークアンチョビの完成。 ピザやパスタに…

マイガーデン春号でアリスが紹介されています。

  マルモ出版発行のマイガーデン春号 今回の特集は、兵庫の庭めぐり 昨年5月に撮影、1年越しの発行です。 その中で、上質な庭に時間を過ごす、兵庫のパティストリー、カフェ、レストラン として、三田のパティシェ エ…

黒豆の味噌づくり

三田の友人が作る黒豆で味噌作り 水で洗って一晩浸けた黒豆を 指でつぶれるくらい柔らかくなるまで約5時間煮込み 三田の農家で作ってもらった米麹2Kg 塩600gを加え、よく混ぜ合わせます。 煮あがって冷ました黒豆も麹と同量…