光の国のアリスより 木漏れ日の森の朝の散歩 季節外れのつつじの花を発見!あわてんぼうだね。
日本海沿岸は今日も雪が降り続いているようですね。
くれぐれもお気をつけくださいませ。
有馬に近い六甲山中腹にあるアリスの森は
霜も降りないぐらいカラッカラの乾燥気味です。
乾燥&低温はインフルエンザが広まります。
太平洋側の皆さんは、手洗い・うがいを励行しましょう。
そんなアリスの森をわんこと散歩
木漏れ日の森の中は、
風が無くて、今日は快適です。
今、木々は葉を落とし
森の奥まで見通せます。
世界有数のデザイン会社
会長のお宅に招かれた時は4月の下旬
奥さんが
「もうすぐすると、森が繁って、向こうに見える隣の家が見えなくなるの!」
そんな言葉を思い出しました。
数日前に降った雪が残っています。
木漏れ日に照らされ、真っ白に輝いています。
きっと明日には、溶けてなくなっているんでしょうね。
季節外れのつつじの花を発見!
あわてん坊は、こんな処にもいるもんですね。
でも、こんなに見通せる森だからこそ
たった一輪の花でも見つけられるんですね。
目立ちたがりだったのかな。
人と違うことをする。
それも大事かな?