モクモクファームでイチゴ摘み体験
1月7日火曜日 快晴の一日
孫っちを連れて 三重県伊賀のモクモクファームにイチゴ摘み体験に行ってきました。
友人が主宰するJLC自然塾のイベントに便乗です。
まずは友人の本業は、 天理教の有馬口分教会の教会長
ということで
天理教本部のお節会 http://www.tenrikyo.or.jp/jpn/?page_id=2715
炭で焼いたお餅に、水菜とすまし汁を注いだシンプルなお雑煮
供えられた一つ2斗もあるお鏡を切るのも大変
お出汁にするいりこの頭とワタを取るのも大変
そしてお給仕も大変
裏方さんの大変さを思いつつ、美味しくいただきました。
満腹になったところで、いざ伊賀へ
モクモクファームに着きました。
今回はイチゴ摘み体験学習です。
トイレ休憩の後
ここは、イチゴを摘みやすいベッド式のイチゴ畑です。
ガイドのお姉さんが、実の出来方や食べ方などを教えてくれます。
まずはいちごの花
ここでは、イチゴは一人7個までが決まりです。
というのも 実が大きいのでそれ以上食べると逆に気持ち悪くなってしまう。
と、長年の経験で、美味しく食べられるのは7個までとか
食べ過ぎて、いちご嫌いになって欲しくないからだそうです。
でも、お土産にパック1箱(300gは入ります。)のお土産付きです。
いちごを美味しく食べて、冬休みの宿題も完成。
子どもの冬休みにバッチリでした。