癒しの森のアリスより 優曇華を発見 いいことありますように!
アリスのガーデンのバラの花がら摘みをしようとしたら
なんとバラの花に優曇華が
優曇華とは、クサカゲロウの卵です。
幼虫はアブラムシを食べてくれるそうで
バラには益虫ということらしい。
「優曇華の花」については、インドの想像上の花で三千年に一度、
花が咲き、その時にとても良いことが起こるということから、
「滅多にない吉祥」という意味で使われていることがわかりました。
東北では災害が続いていますが、
これでいいことあればいいな!
皆さんも一緒にお祈りくださいね。